メインコンテンツに移動

採用情報

キャリア採用
キャリア採用に関する全般的な問い合わせは
c.saiyo@ono-pharma.comまでお願いします。

BX推進職 リードUXディレクター

募集内容
募集職種 BX推進職 リードUXディレクター
職務内容 新規サービス・プロダクトのUXディレクターとして、ユーザーの声を収集・分析し、顧客課題を解決するサービス設計を主導していただきます。
・デザインリサーチとその結果をもとにした課題の抽出と解決策の提案
・新規サービス・プロダクトのユーザー体験設計
・モックアップの作成とそれを活用した検証
・プロジェクトオーナーとの意思疎通及び意思決定への関与

また、部署横断で顧客中心(患者中心)の文化や取り組みを社内に広めていくためのエバンジェリストとしても活動をいただきます。
・患者中心のマインド・方法を学ぶためのワークショップの設計やファシリテーション
・患者さんリサーチや分析方法の設計、実施支援、施策立案の支援

その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
応募要件 【必須要件】
・新規サービス立ち上げにおけるUX設計の実務経験(3年以上)
・HCD(人間中心設計)やデザイン思考の方法論の包括的な理解と実践経験
・HCD(人間中心設計)やデザイン思考の組織導入支援経験
・デザインリサーチの設計・実査・分析の経験
・Figmaなどのツールを活用したプロトタイピングの経験

【歓迎用件】
・デザインリサーチ段階における、調査対象者と丁寧に関係性を作って実査を行っていく経験(フィールドワーク等)
・疾患等センシティブさがあるテーマ、医療など専門性が高いテーマでのデザインリサーチ経験
・デジタルプロダクトの新規立ち上げの経験
・デザインツールの利用経験

【求める人物像】
・新しいことにチャレンジすることが好きな方
・チームメンバー間のコミュニケーションを大事にする方
・自分の領域にとらわれずに、他の領域まで当事者意識を持って関われる方
・ユーザーの課題を自分ごとにできる方
・センシティブな課題を抱えた患者さんや、複雑化する医療システムの中で尽力されている医療従事者など、多様な背景の方と丁寧に対話しながら、共にプロジェクトを進めてゆく関係性を構築できる方
選考の受付 ご希望の方は、氏名およびフリガナ、性別、生年月日、希望の職務をご記入の上、[email protected]までご連絡ください
選考内容 ◇書類選考:履歴書、職務経歴書、適性検査等
◇面接:一次面接、最終面接(役員面接)
※書類選考前後にカジュアル面談を実施
お問い合わせ先 小野薬品工業(株)本社 人事企画部
〒541-8564 大阪市中央区久太郎町1-8-2
E-mail [email protected]
※取得した個人情報は、採用業務に関してのみ利用いたします。 ※採用選考終了後、採用者以外の提出書類は廃棄いたします。
待遇
雇用形態 正社員
試用期間 2週間
就業場所 東京ビル(東京)、本社(大阪)
就業時間 8:45~17:20(本社・研究所・その他の事業所)
8:00~16:50(フジヤマ工場)
フレックスタイム制度あり(一部職種・事業所、管理職相当の処遇の者は除く)
MR・開発モニター等、外勤を主たる業務とする者は、事業場外みなし労働時間制(7時間50分/日)
休憩時間 12:00~12:45(本社・研究所・その他事業所)
12:00~13:00(フジヤマ工場)
休日休暇 週休2日制、祝日、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、年次有給休暇など(2021年度実績:年間休日126日)
時間外労働 あり
給与 一般社員:基本給 月次25万~45万円
基幹社員:基本給 月次45万~75万円
※例外あり。報酬は当社規定に則り、職務、スキル、年齢、経験、現職での年収などを基に総合的に決定する。
昇給・賞与 昇給:年1回(7月)、賞与:年2回(7月、12月)
通勤費 全額支給(当社規定による)
加入保険 社会保険(厚生年金、健康保険、介護保険)
労働保険(雇用保険、労災保険)
各種制度 自社株投資会、財形貯蓄、退職年金、住宅融資など
加入クラブ 東急ハーヴェストクラブ,ダイワロイヤルメンバーズクラブ,リロクラブなど
募集者の氏名又は名称 小野薬品工業株式会社

BX推進職 UXディレクター

募集内容
募集職種 BX推進職 UXディレクター
職務内容 新規サービス・プロダクトのUXディレクターとして、ユーザーの声を収集・分析し、顧客課題を解決するサービス設計を、リードUXディレクターと共に支援いただきます。
・デザインリサーチとその結果をもとにした課題の抽出と解決策の提案
・新規サービス・プロダクトのユーザー体験設計
・モックアップの作成とそれを活用した検証
・プロジェクトオーナーとの意思疎通及び意思決定への関与

また、部署横断で顧客中心(患者中心)の文化や取り組みを社内に広めていくための活動サポートをお願いします
・患者中心のマインド・方法を学ぶためのワークショップでの実施支援
・患者さんリサーチや分析の実施支援、施策立案の支援

その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています
応募要件 【必須要件】
・新規サービス立ち上げにおけるUX設計の実務経験(1年以上)
・HCD(人間中心設計)やデザイン思考の知識
・デザインリサーチの実査・分析の経験
・Figmaなどのツールを活用したプロトタイピングの経験

【歓迎用件】
・デザインリサーチ段階における、調査対象者と丁寧に関係性を作って実査を行っていく経験(フィールドワーク等)
・デジタルプロダクトの新規立ち上げの経験
・デザインツールの利用経験

【求める人物像】
・新しいことにチャレンジすることが好きな方
・チームメンバー間のコミュニケーションを大事にする方
・自分の領域にとらわれずに、他の領域まで当事者意識を持って関われる方
・ユーザーの課題を自分ごとにできる方
・センシティブな課題を抱えた患者さんや、複雑化する医療システムの中で尽力されている医療従事者など、多様な背景の方と丁寧に対話しながら、共にプロジェクトを進めてゆく関係性を構築できる方
選考の受付 ご希望の方は、氏名およびフリガナ、性別、生年月日、希望の職務をご記入の上、[email protected]までご連絡ください
選考内容 ◇書類選考:履歴書、職務経歴書、適性検査等
◇面接:一次面接、最終面接(役員面接)
※書類選考前後にカジュアル面談を実施
お問い合わせ先 小野薬品工業(株)本社 人事企画部
〒541-8564 大阪市中央区久太郎町1-8-2
E-mail [email protected]
※取得した個人情報は、採用業務に関してのみ利用いたします。 ※採用選考終了後、採用者以外の提出書類は廃棄いたします。
待遇
雇用形態 正社員
試用期間 2週間
就業場所 東京ビル(東京)、本社(大阪)
就業時間 8:45~17:20(本社・研究所・その他の事業所)
8:00~16:50(フジヤマ工場)
フレックスタイム制度あり(一部職種・事業所、管理職相当の処遇の者は除く)
MR・開発モニター等、外勤を主たる業務とする者は、事業場外みなし労働時間制(7時間50分/日)
休憩時間 12:00~12:45(本社・研究所・その他事業所)
12:00~13:00(フジヤマ工場)
休日休暇 週休2日制、祝日、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、年次有給休暇など(2021年度実績:年間休日126日)
時間外労働 あり
給与 一般社員:基本給 月次25万~45万円
基幹社員:基本給 月次45万~75万円
※例外あり。報酬は当社規定に則り、職務、スキル、年齢、経験、現職での年収などを基に総合的に決定する。
昇給・賞与 昇給:年1回(7月)、賞与:年2回(7月、12月)
通勤費 全額支給(当社規定による)
加入保険 社会保険(厚生年金、健康保険、介護保険)
労働保険(雇用保険、労災保険)
各種制度 自社株投資会、財形貯蓄、退職年金、住宅融資など
加入クラブ 東急ハーヴェストクラブ,ダイワロイヤルメンバーズクラブ,リロクラブなど
募集者の氏名又は名称 小野薬品工業株式会社

開発職 CDISC、プログラム、統計関連業務担当

募集内容
募集職種 開発職 CDISC、プログラム、統計関連業務担当
職務内容
・各臨床試験におけるCDISC関連業務担当者として、SDTM/ADaMなどの業務を主導
・各臨床試験においてCRO及びベンダーとの交渉・業務の管理
・医薬品申請における申請時電子データ提出に関連する社内及び規制当局に対する議論を主導
・国内外のCDISC関連標準の作成/メンテナンスを実施
・国内外の臨床試験に関する帳票作成、プログラム仕様書の整備
・国内外の臨床試験に関する帳票の品質保証、アウトソースマネジメント
・国内外の臨床試験に関する統計的シミュレーション

その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています。
応募要件 【必須要件】
・大学卒業以上
・製薬企業やCDISC関連業務、帳票作成の実務経験5年以上
・柔軟で高いコミュニケーション能力及び対人折衝能力のある方
・CDISC関連業務の実務経験
・SASプログラミングに関する基本的な知識
・英語で会話や議論、文書の作成ができる能力(目安:TOEIC700点以上)

【歓迎用件】
・CDISC標準に準拠した社内標準の策定やメンテナンスに関する実務経験
・SASプログラミングに関する実務経験
・統計的シミュレーション、サンプルサイズ設計、試験デザイン立案(統計的側面)
・グローバル試験もしくはアジア試験の実務経験
・抗がん剤の臨床試験に対する実務経験
・規制当局に対する電子データに関連する相談を主導した経験

【求める人物像】
・臨床試験のチームメンバー及び自組織のメンバーと連携して協力しながら業務を進めることができる
・臨床試験/承認申請の成功のために自らの専門領域において主導的な役割を果たすことができる
・例えば自身が遭遇した課題を解決し、それを他のメンバーにも伝えるなど、組織の成長に対してポジティブな活動を行うことができる
選考の受付 ご希望の方は、氏名およびフリガナ、性別、生年月日、希望の職務をご記入の上、[email protected]までご連絡ください
選考内容 ◇書類選考:応募用紙、職務経歴書、適性検査
◇面接:一次面接、最終面接(役員面接)
お問い合わせ先 小野薬品工業(株)本社 人事企画部
〒541-8564 大阪市中央区久太郎町1-8-2
E-mail [email protected]
※取得した個人情報は、採用業務に関してのみ利用いたします。 ※採用選考終了後、採用者以外の提出書類は廃棄いたします。
待遇
雇用形態 正社員
試用期間 2週間
就業場所 本社(大阪)
就業時間 8:45~17:20(本社・研究所・その他の事業所)
8:00~16:50(フジヤマ工場)
フレックスタイム制度あり(一部職種・事業所、管理職相当の処遇の者は除く)
MR・開発モニター等、外勤を主たる業務とする者は、事業場外みなし労働時間制(7時間50分/日)
休憩時間 12:00~12:45(本社・研究所・その他事業所)
12:00~13:00(フジヤマ工場)
休日休暇 週休2日制、祝日、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、年次有給休暇など(2021年度実績:年間休日126日)
時間外労働 あり
給与 一般社員:基本給 月次25万~45万円
基幹社員:基本給 月次45万~75万円
※例外あり。報酬は当社規定に則り、職務、スキル、年齢、経験、現職での年収などを基に総合的に決定する。
昇給・賞与 昇給:年1回(7月)、賞与:年2回(7月、12月)
通勤費 全額支給(当社規定による)
加入保険 社会保険(厚生年金、健康保険、介護保険)
労働保険(雇用保険、労災保険)
各種制度 自社株投資会、財形貯蓄、退職年金、住宅融資など
加入クラブ 東急ハーヴェストクラブ,ダイワロイヤルメンバーズクラブ,リロクラブなど
募集者の氏名又は名称 小野薬品工業株式会社

開発職 クリニカルデータマネジメント

募集内容
募集職種 開発職 クリニカルデータマネジメント
職務内容
・データマネジメント業務計画書及び関連手順書の作成
・症例報告書の作成
・データレビュー内容の決定とデータチェックの設計
・臨床試験データの品質管理、データレビュー、クエリマネジメント
・CRO、ベンダーとの連携、活動状況のオーバーサイト
・データマネジメント業務プロセスの標準化、効率化へ向けた取り組み

その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています。
応募要件 【必須要件】
・修士卒以上
・製薬企業もしくはCROでデータマネジメント関連業務経験を5年以上
・症例報告書の作成,症例報告書のデータクリーニング業務またはRBMでのデータ管理,クリーニングの経験がある方
・グローバル試験もしくはアジア試験の実務経験
・抗がん剤分野の実務経験
・英語で会話や議論、文書の作成ができる能力(TOEIC700点レベル以上)

【歓迎用件】
・SASプログラミング
・CDISCに関連する実務経験

【求める人物像】
・柔軟で高いコミュニケーション能力があり、日本国内外のステークホルダーと協調し、協力しあって仕事を進められる方
・課題の検出力、課題分析能力があり、課題の解決へむけて前向きに取り組める方
選考の受付 ご希望の方は、氏名およびフリガナ、性別、生年月日、希望の職務をご記入の上、[email protected]までご連絡ください
選考内容 ◇書類選考:応募用紙、職務経歴書、適性検査
◇面接:一次面接、最終面接(役員面接)
お問い合わせ先 小野薬品工業(株)本社 人事企画部
〒541-8564 大阪市中央区久太郎町1-8-2
E-mail [email protected]
※取得した個人情報は、採用業務に関してのみ利用いたします。 ※採用選考終了後、採用者以外の提出書類は廃棄いたします。
待遇
雇用形態 正社員
試用期間 2週間
就業場所 本社(大阪)
就業時間 8:45~17:20(本社・研究所・その他の事業所)
8:00~16:50(フジヤマ工場)
フレックスタイム制度あり(一部職種・事業所、管理職相当の処遇の者は除く)
MR・開発モニター等、外勤を主たる業務とする者は、事業場外みなし労働時間制(7時間50分/日)
休憩時間 12:00~12:45(本社・研究所・その他事業所)
12:00~13:00(フジヤマ工場)
休日休暇 週休2日制、祝日、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、年次有給休暇など(2021年度実績:年間休日126日)
時間外労働 あり
給与 一般社員:基本給 月次25万~45万円
基幹社員:基本給 月次45万~75万円
※例外あり。報酬は当社規定に則り、職務、スキル、年齢、経験、現職での年収などを基に総合的に決定する。
昇給・賞与 昇給:年1回(7月)、賞与:年2回(7月、12月)
通勤費 全額支給(当社規定による)
加入保険 社会保険(厚生年金、健康保険、介護保険)
労働保険(雇用保険、労災保険)
各種制度 自社株投資会、財形貯蓄、退職年金、住宅融資など
加入クラブ 東急ハーヴェストクラブ,ダイワロイヤルメンバーズクラブ,リロクラブなど
募集者の氏名又は名称 小野薬品工業株式会社

開発職 システム担当

募集内容
募集職種 開発職 システム担当
職務内容
・EDCシステムのセットアップ業務
・ePROやeConsent等のバリデーション及び各関連コンピュータシステムとのインテグレーション業務
・GxP業務で使用されるコンピュータ化システムに関する品質保証業務
・コンピュータ化システムに関する監査(サプライヤー、ベンダーへの監査等)
・サプライヤーやベンダーの業務管理

その他、ご本人の適性や能力を考慮した上で、上記以外の業務もご経験頂くことも想定しています。
応募要件 【必須要件】
・製薬会社またはCROでEDCシステム(Medidata Rave)のセットアップ及び運用経験(5年以上)
・製薬会社またはCROでGxP業務で使用されるコンピュータ化システムに関する品質保証業務経験(5年以上)
・IT、SASプログラミング、VBAやC#に関する基礎的な知識
・英語で会話や議論、文書の作成ができる能力(TOEIC700点レベル以上)

【歓迎用件】
・医薬品製造販売業又は医薬品製造業におけるGxP業務で使用するコンピュータ化システムの導入に関わった経験
・CSV、ER/ESに関する規制当局のガイダンスやGAMP5等に関する知識とこれらに基づいたコンピュータ化システムバリデーションの経験
・eSource、eCOA/ePROやウェアラブルデバイス等に関する知識やシステム構築・運用に関わった業務経験があれば尚可
・FDAへの申請経験があれば尚可

【求める人物像】
・海外を含めた社内外の関係者と良好な関係を構築できるコミュニケーション能力を有する
・仕事に対して受け身ではなく、自分事として捉え、自ら率先して熱意をもって業務を進めることができる
選考の受付 ご希望の方は、氏名およびフリガナ、性別、生年月日、希望の職務をご記入の上、[email protected]までご連絡ください
選考内容 ◇書類選考:応募用紙、職務経歴書、適性検査
◇面接:一次面接、最終面接(役員面接)
お問い合わせ先 小野薬品工業(株)本社 人事企画部
〒541-8564 大阪市中央区久太郎町1-8-2
E-mail [email protected]
※取得した個人情報は、採用業務に関してのみ利用いたします。 ※採用選考終了後、採用者以外の提出書類は廃棄いたします。
待遇
雇用形態 正社員
試用期間 2週間
就業場所 本社(大阪)
就業時間 8:45~17:20(本社・研究所・その他の事業所)
8:00~16:50(フジヤマ工場)
フレックスタイム制度あり(一部職種・事業所、管理職相当の処遇の者は除く)
MR・開発モニター等、外勤を主たる業務とする者は、事業場外みなし労働時間制(7時間50分/日)
休憩時間 12:00~12:45(本社・研究所・その他事業所)
12:00~13:00(フジヤマ工場)
休日休暇 週休2日制、祝日、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、年次有給休暇など(2021年度実績:年間休日126日)
時間外労働 あり
給与 一般社員:基本給 月次25万~45万円
基幹社員:基本給 月次45万~75万円
※例外あり。報酬は当社規定に則り、職務、スキル、年齢、経験、現職での年収などを基に総合的に決定する。
昇給・賞与 昇給:年1回(7月)、賞与:年2回(7月、12月)
通勤費 全額支給(当社規定による)
加入保険 社会保険(厚生年金、健康保険、介護保険)
労働保険(雇用保険、労災保険)
各種制度 自社株投資会、財形貯蓄、退職年金、住宅融資など
加入クラブ 東急ハーヴェストクラブ,ダイワロイヤルメンバーズクラブ,リロクラブなど
募集者の氏名又は名称 小野薬品工業株式会社

研究職(バイオインフォマティクス研究員)

募集内容
募集職種 研究職(バイオインフォマティクス研究員)
職務内容 バイオインフォマティクスの専門性を革新的な創薬活動に、さらには世の中の人々の健康への貢献に活用することができる職種です。
・創薬部門あるいは開発部門の関連各部署と協働して、主に非臨床・臨床のゲノム・オミクス情報を活用したバイオインフォマティクスによるデータ解析技術により、創薬プロセスにおける病態解明、標的探索、新薬候補のメカニズム解明、バイオマーカー探索、疾患・患者選定などの実務
応募要件 【必須要件】
・Rやpythonなどのプログラミング言語を用いたバイオインフォマティクス解析の経験
・生物学、薬学あるいは医学研究に対する知識・バックグラウンド

【歓迎用件】
・In silico創薬などのシミュレーションを可能にする人工知能技術の開発・実務経験

【求める人物像】
・コミュニケーション能力の高い方
選考の受付 ご希望の方は、氏名およびフリガナ、性別、生年月日、希望の職務をご記入の上、[email protected]までご連絡ください
※募集定数に達し次第、受付を締め切ります
選考内容 ◇書類選考:応募理由、履歴書、職務経歴書等
◇面接:一次面接、最終面接(役員面接)
※一次面接にてプレゼン発表有
(面接3日前までに資料のプレゼン資料の提出が必須)
お問い合わせ先 小野薬品工業(株)本社 人事企画部
〒541-8564 大阪市中央区久太郎町1-8-2
E-mail [email protected]
※取得した個人情報は、採用業務に関してのみ利用いたします。 ※採用選考終了後、採用者以外の提出書類は廃棄いたします。
待遇
雇用形態 正社員
試用期間 2週間
就業場所 水無瀬研究所または筑波研究所
就業時間 8:45~17:20(本社・研究所・その他の事業所)
8:00~16:50(フジヤマ工場)
フレックスタイム制度あり(一部職種・事業所、管理職相当の処遇の者は除く)
MR・開発モニター等、外勤を主たる業務とする者は、事業場外みなし労働時間制(7時間50分/日)
休憩時間 12:00~12:45(本社・研究所・その他事業所)
12:00~13:00(フジヤマ工場)
休日休暇 週休2日制、祝日、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、年次有給休暇など(2021年度実績:年間休日126日)
時間外労働 あり
給与 一般社員:基本給 月次25万~45万円
基幹社員:基本給 月次45万~75万円
※例外あり。報酬は当社規定に則り、職務、スキル、年齢、経験、現職での年収などを基に総合的に決定する。
昇給・賞与 昇給:年1回(7月)、賞与:年2回(7月、12月)
通勤費 全額支給(当社規定による)
加入保険 社会保険(厚生年金、健康保険、介護保険)
労働保険(雇用保険、労災保険)
各種制度 自社株投資会、財形貯蓄、退職年金、住宅融資など
加入クラブ 東急ハーヴェストクラブ,ダイワロイヤルメンバーズクラブ,リロクラブなど
募集者の氏名又は名称 小野薬品工業株式会社

研究職(薬物動態:抗体医薬品のDMPK担当)

募集内容
募集職種 研究職(薬物動態:抗体医薬品のDMPK担当)
職務内容
・様々な専門部署と協働して革新的バイオ医薬品を創り上げることができる
・薬物濃度を介して薬効と安全性を定量的に議論することで、医薬品開発の成功確率向上や効率的な推進、適正使用に貢献することができる
・個人の裁量により種々の取り組みを行うことができ、ボトムアップからの提案がしやすい環境である
・バイオ医薬品(主に抗体)の創薬及び開発プロジェクトの薬物動態機能リードとして、担当プロジェクトの薬物動態及び生体試料分析の課題を関連部署と協働して解決し推進する
・治験薬概要書、IB、CTD等の承認申請資料を作成する
応募要件 【必須要件】
・製薬企業において、抗体等バイオ医薬の創薬または開発の薬物動態研究で3年以上の実務経験があること
・基本的なPK解析(ノンコンパートメント解析、コンパートメント解析)ができること
・Ligand binding assayによるバイオ医薬品のバイオアナリシスの経験があること
・治験薬概要書、IB、CTD等の承認申請資料の作成経験(日本語・英語)
・実務レベルの英語力(CROや海外現地法人担当者とメール・口頭でのコミュニケーション)

【歓迎用件】
・PBPKやPK/PD、QSP等、モデリング&シミュレーションの業務経験
・LC-MS/MSによる医薬品候補やバイオマーカーのバイオアナリシスの経験
・放射線取扱主任者資格

【求める人物像】
・評価結果や判断を、他の専門部署に対して分かりやすく説明、発信できる
・新しい技術や業界動向に興味を持って把握し、必要に応じて自社に取り入れることができる
・常に課題意識を持ち、自ら提案することで周囲を巻き込んでその解決に取り組むことができる
選考の受付 ご希望の方は、氏名およびフリガナ、性別、生年月日、希望の職務をご記入の上、[email protected]までご連絡ください
※募集定数に達し次第、受付を締め切ります
選考内容 ◇書類選考:履歴書、職務経歴書、適性検査等
◇面接:一次面接、最終面接(役員面接)
※一次面接にてプレゼン発表有。
(面接3日前までに資料のプレゼン資料の提出が必須)
お問い合わせ先 小野薬品工業(株)本社 人事企画部
〒541-8564 大阪市中央区久太郎町1-8-2
E-mail [email protected]
※取得した個人情報は、採用業務に関してのみ利用いたします。 ※採用選考終了後、採用者以外の提出書類は廃棄いたします。
待遇
雇用形態 正社員
試用期間 2週間
就業場所 筑波研究所(茨城県つくば市)
就業時間 8:45~17:20(本社・研究所・その他の事業所)
8:00~16:50(フジヤマ工場)
フレックスタイム制度あり(一部職種・事業所、管理職相当の処遇の者は除く)
MR・開発モニター等、外勤を主たる業務とする者は、事業場外みなし労働時間制(7時間50分/日)
休憩時間 12:00~12:45(本社・研究所・その他事業所)
12:00~13:00(フジヤマ工場)
休日休暇 週休2日制、祝日、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、年次有給休暇など(2021年度実績:年間休日126日)
時間外労働 あり
給与 一般社員:基本給 月次25万~45万円
基幹社員:基本給 月次45万~75万円
※例外あり。報酬は当社規定に則り、職務、スキル、年齢、経験、現職での年収などを基に総合的に決定する。
昇給・賞与 昇給:年1回(7月)、賞与:年2回(7月、12月)
通勤費 全額支給(当社規定による)
加入保険 社会保険(厚生年金、健康保険、介護保険)
労働保険(雇用保険、労災保険)
各種制度 自社株投資会、財形貯蓄、退職年金、住宅融資など
加入クラブ 東急ハーヴェストクラブ,ダイワロイヤルメンバーズクラブ,リロクラブなど
募集者の氏名又は名称 小野薬品工業株式会社

研究職(トランスレーショナル研究)

募集内容
募集職種 研究職(トランスレーショナル研究)
職務内容
・ヒト検体を用いた網羅的遺伝子解析(WES、RNAseqなど)
・オミクスデータと臨床データとの統合解析
・創薬標的及び疾患バイオマーカーの設定および探索
応募要件
・網羅遺伝子解析(NGS)の実務経験(5年以上が望ましい)
・ヒトゲノム遺伝子解析研究への対応経験
選考の受付 ご希望の方は、氏名およびフリガナ、性別、生年月日、希望の職務をご記入の上、[email protected]までご連絡ください
※募集定数に達し次第、受付を締め切ります
選考内容 ◇書類選考:応募理由、履歴書、職務経歴書等
◇面接:一次面接、最終面接(役員面接)
※一次面接にてプレゼン発表有。
(面接3日前までに資料のプレゼン資料の提出が必須)
お問い合わせ先 小野薬品工業(株)本社 人事企画部
〒541-8564 大阪市中央区久太郎町1-8-2
E-mail [email protected]
※取得した個人情報は、採用業務に関してのみ利用いたします。 ※採用選考終了後、採用者以外の提出書類は廃棄いたします。
待遇
雇用形態 正社員
試用期間 2週間
就業場所 水無瀬研究所(大阪府)
就業時間 8:45~17:20(本社・研究所・その他の事業所)
8:00~16:50(フジヤマ工場)
フレックスタイム制度あり(一部職種・事業所、管理職相当の処遇の者は除く)
MR・開発モニター等、外勤を主たる業務とする者は、事業場外みなし労働時間制(7時間50分/日)
休憩時間 12:00~12:45(本社・研究所・その他事業所)
12:00~13:00(フジヤマ工場)
休日休暇 週休2日制、祝日、年末年始、夏季休暇、慶弔休暇、年次有給休暇など(2021年度実績:年間休日126日)
時間外労働 あり
給与 一般社員:基本給 月次25万~45万円
基幹社員:基本給 月次45万~75万円
※例外あり。報酬は当社規定に則り、職務、スキル、年齢、経験、現職での年収などを基に総合的に決定する。
昇給・賞与 昇給:年1回(7月)、賞与:年2回(7月、12月)
通勤費 全額支給(当社規定による)
加入保険 社会保険(厚生年金、健康保険、介護保険)
労働保険(雇用保険、労災保険)
各種制度 自社株投資会、財形貯蓄、退職年金、住宅融資など
加入クラブ 東急ハーヴェストクラブ,ダイワロイヤルメンバーズクラブ,リロクラブなど
募集者の氏名又は名称 小野薬品工業株式会社

知的財産職(知的財産調査・分析業務)

募集内容
募集職種 知的財産職(知的財産調査・分析業務)
職務内容
・特許関連情報の調査・分析・管理
・IP ランドスケープ分析、それに基づいた戦略策定
応募要件
・特許調査関連業務の経験豊富な方
・英語(TOEIC:700点以上、ただし実務能力を重視します。)
・従来の知財業務を超えた新たな知財活用に取り組む意欲のある方大歓迎
・医薬品・ヘルスケア業界で勤務経験のある方がベターですが、上記能力次第で必ずしもこだわりません。
・弁理士資格をお持ちの方歓迎
選考の受付 ご希望の方は、氏名およびフリガナ、性別、生年月日、希望の職務をご記入の上、[email protected]までご連絡ください
※募集定数に達し次第、受付を締め切ります
選考内容 ◇書類選考:応募理由、履歴書、職務経歴書等
◇面接:一次面接、最終面接(役員面接)
お問い合わせ先 小野薬品工業(株)本社 人事企画部
〒541-8564 大阪市中央区久太郎町1-8-2
E-mail [email protected]
※取得した個人情報は、採用業務に関してのみ利用いたします。 ※採用選考終了後、採用者以外の提出書類は廃棄いたします。
待遇
雇用形態 正社員
試用期間 2週間
就業場所 本社(大阪)または水無瀬研究所(大阪府)
就業時間 8:45~17:20(本社・研究所・その他の事業所)
8:00~16:50(フジヤマ工場)
フレックスタイム制度あり(一部職種・事業所、管理職相当の処遇の者は除く)
MR・開発モニター等、外勤を主たる業務とする者は、事業場外みなし労働時間制(7時間50分/日)
休憩時間 12:00~12:45(本社・研究所・その他事業所)
12:00~13:00(フジヤマ工場)
休日休暇 昇給:年1回(7月)、賞与:年2回(7月、12月)
時間外労働 あり
給与 一般社員:基本給 月次25万~45万円
基幹社員:基本給 月次45万~75万円
※例外あり。報酬は当社規定に則り、職務、スキル、年齢、経験、現職での年収などを基に総合的に決定する。
昇給・賞与 昇給:年1回(7月)、賞与:年2回(7月、12月)
通勤費 全額支給(当社規定による)
加入保険 社会保険(厚生年金、健康保険、介護保険)
労働保険(雇用保険、労災保険)
各種制度 自社株投資会、財形貯蓄、退職年金、住宅融資など
加入クラブ 東急ハーヴェストクラブ,ダイワロイヤルメンバーズクラブ,リロクラブなど
募集者の氏名又は名称 小野薬品工業株式会社

<グループ会社採用>
株式会社OPhrs

<グループ会社採用>
小野薬品ユーディ株式会社

採用担当メッセージ
採用担当メッセージ
Message
採用担当メッセージ詳細